3K Podcast更新です。ウィリアム・バロウズ原作、映画「Queer」公開記念。ビート・ジェネレーション・イエー!をお送りしています。
今回は、佐藤わこの「通りにて」をカワグチタケシが朗読しています。
先ほどはカール・サンドバーグ、ビート以前の詩を聴いていただきましたが、ビートは現代、21世紀において、どのように継承されているのか、もしくは影響を与えているのか。それを非常に客観的で、かつビート愛のある描き方をしている詩があります。「通りにて」という作品で、1997年か98年頃に書かれたものだと思います。この詩を聴いてもらって、今日は終わりにしようと思います。
作者の佐藤わこさんとは本当にしばらくお会いできていないのですが、いつも元気かなと思っております。この詩には、何人かのビート詩人と、その後の世代の人たち、例えばパティ・スミスや、『マンハッタン少年日記』を書いたジム・キャロルも登場します。彼もビートのフォロワーのような人物だと思います。
それでは、聴いてください。佐藤わこで「通りにて」。
3K詩の朗読会について、詳しくはこちらhttps://note.com/3k_reading
御意見、御感想は3k.reading@gmail.comまで。お便りも待っています!
Share this post